2021.11.24-25 御岳神社周辺と御岳渓谷 ハイキング記録


 2008年以来、年に2回ぐらい参加していたグリーンハイクというハイキングクラブ(1982年グリーンクラブとして発足)が参加者の老齢化により、閉会することになり、最後に、御師の宿坊に泊まり、御岳山周辺を軽く歩くというので出かけることにした。

 1日目は長尾平で昼食を摂った後、脊柱管狭窄症のある1名を除く7名で、ロックガーデンを歩いた後、裏参道の一部を歩いた。2日目は普通に歩ける2名が大岳山を往復し、残りのメンバーはビジターセンターに寄った後、御岳渓谷を歩いた。

 私は足の痛みがある中で21日に守屋山を3時間20分歩いた疲れが完全に取れていない状態だったが、標高差が殆どないコースだったので、なんとか歩くことが出来た。歩いた後は、疲労感より、左足首と右膝の裏の痛みのために、階段下りに支障が残った。

 平日だったが、御岳山周辺も、御岳渓谷も、名残の紅葉を目当てに人出は多かった。


御岳駅前インフォセンターで入手した案内図の部分コピー



2021.11.24(水) 御嶽―御岳山駅―長尾平―ロックガーデン―裏参道の一部―御岳山荘  晴れ

参加者 
グリーンハイクのメンバー 男5、女3、(本人85歳)

御嶽駅240M(9:46〜10:40)―ケーブル下 400M(10:48〜11:10)―御嶽山駅 883M(11:16〜11:37)
―御嶽山荘 900M(11:55〜12:00)―長尾平 900M(12:29〜13:25)―七代の滝と巻き道分岐13:34
―天狗岩(13:55〜14:05)―ロックガーデン入口付近(14:25〜14:28)―ロックガーデントイレ750M(14:40〜14:48)
―綾広の滝 880M(15:00〜15:03)―大岳山への道に出る15:10―裏参道入り口15:30―裏参道出口(15:50〜15:58)
―御岳山荘16:26      
       行動H 4H49 歩行3H16 休憩1H33



概況

 当日の朝、電車の遅れがあり、御岳駅10時の集合時間に間に合わない人が出て、出発が遅くなったためか、バスもケーブルも混雑していなかった。御岳山駅に着いたのは11時を過ぎていたから、晴れて展望は利いたが、筑波山は薄く、スカイタワーは見えなかった。

 宿泊予定の御岳山荘に余分な荷物を置いて、長尾平へ歩く途中、見事な紅葉があった。長尾平で昼食後、普通に歩ける2名は七代の滝を経由し、脊柱管狭窄症のある1名を除く5名は巻き道を歩いて天狗岩で合流し、紅葉が少し残るロックガーデンを歩いた。綾広の滝の先で大岳山へ向かう道に出た後、天狗の腰掛け杉の近くから裏参道の一部を歩き、御岳神社の脇に出た。裏参道は、間道という言葉がぴったりするような狭い山道だった。余力のある4名は御岳神社の上の御岳山山頂を目指したが、3名は宿舎に向かった。

 御師の宿坊、御岳山荘は主に講中の人が利用してきた旅館であり、食堂に講中の額があった。部屋にはトイレがあり、風呂も朝晩入ることが出来る。部屋から見た夜景は見事で、飯能市方面の明かりが目立った。夕食は6時、夕食後11過ぎまで、部屋で二次会があった。



御岳神社へ向かう道の紅葉

御岳神社

ロックガーデンの紅葉



2021.11.25(木) 御嶽山荘―ビジターセンター―御岳山駅―御岳駅―御岳渓谷―沢井  晴れ

参加者 グリーンハイクのメンバー 男4、女2人

コースと時間

御嶽山荘 900M9:05―ビジターセンター(9:20〜 9:38)―産安社経由リフト駅(10:00〜10:12)
―御岳山駅  883M(10:23〜10:30)―ケーブル下 400M(10:36〜10:55)―御岳駅 240M(11:03〜11:17)
―昼食(11:56〜12:38)―沢井駅(13:19〜13:28)
        歩行2H08


概況

 普通に歩ける2名は大岳山を往復することになり、9時に宿舎の前で別れた。残りの6名はビジターセンターに寄った後、ケーブルとバスを乗り継いで御岳駅へ向かい、インフォーメイションセンターで昼食用のパンを買い、御岳渓谷を歩いた。

 御岳渓谷は、御岳駅の前の橋のたもとに入り口があり、沢井まで1.3KMの渓谷沿いの散歩コースである。当日は晴天で、標高230Mの渓谷には紅葉もまだかなり残っており、人出も多かった。マット持参で川の中の大きな岩を登りに来ている人が5人ぐらいいた。いずれも単独だった。今の流行の遊び方のようである。

 途中休んだり、橋の上から眺めたりしながら、渓谷歩きは1時間20分で終わり、早い電車で帰った。



トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他