2019.12.14 聖武連山、能岳、八重山 ハイキング記録


 上野原の八重山がお気に入りの知人から聖武連(ショムレ)山へ行ったと聞いたので、私も行ってみることにした。聖武連山は能岳、八重山の北隣の山で間には沢があり独立峰である。この山は要害山と同様、昭文社の地図には名前が載っているだけで赤線はないが、上野原市のホームページには登山案内が出ている。聖武連山だけでは半日コースなので、聖武連山から下って北方から能岳に登り、八重山、展望台を歩き、上野原中学校前に抜けるコースを歩くことにした。

 聖武連東登山口から登り西登山口に下ったが、東ルートは非常に急傾斜の尾根を登る道だったのに対し、西ルートは檜林の中をジグザグに作られた道で楽だった。私は登り52分、下り37分だったが、富士急山梨バスの上野原営業所の人が作った手書きの絵図では登り45分、下り30分になっている。登りの途中には見晴らし台があり、頂上からは丹沢、道志、前道志、富士山、権現山、雨降山が見えた。

 聖武連山の標高は542.4M、能岳の標高は542.7M、標高差も同じだが、急傾斜の聖武連山の方が短時間でも疲れるから、逆コースにしないでよかった。


ネットに出ていた二万五千分の一地図の部分コピー


参加者 1人(83歳)


コースと時間

2019.12.14(土) 上野原―尾続―聖武連東登山口―聖武連山―西登山口―西沢橋―能岳―八重山―大堀―上野原  晴れ


上野原(8:25〜8:33)―尾続8:54―聖武連東登山口 300M(9:16〜9:19)―第一見晴らし台(9:57〜9:59)
―聖武連山 542M(10:13〜10:20)―聖武連西登山口、昼食(10:57〜11:12)―聖武連東登山口 300M11:16
―西沢橋 280M11:27―見晴台11:52能岳 543M(12:46〜12:57)―八重山 531M13:15―展望台 480M(13:37〜13:49)
―上野原中学校前 320M(14:36〜14:46)―大堀 280M(15:02〜15:16)―上野原(15:31〜15:44)
       行動H 6H08 歩行5H08 休憩1H

概況

 ダイヤが変わって、朝一番のバスに乗っても高尾7:43の河口湖行には乗れなくなった。次の8:02甲府行に乗り、上野原に8:25に着くと、8:33の松姫峠行に乗れたので、尾続(オズク)で下車して聖武連吊橋を渡って新井の方に進むと聖武連東登山口に着いた。尾続で下車した登山者は3人だったが、他の2人は要害山コースへ行ったので、尾続から一人で歩き始め、聖武連山では誰にも会わなかった。

 東登山口から入るとすぐ、小さい沢を右に渡る短い橋があり、尾根に上がって尾根を登る道になるが、この尾根は非常に急傾斜で殆ど直登であり、急なところにはロープがついている。登山口から28分で見晴らし台に出た。道志、前道志と富士山が見えたが、富士は頭だけである。この日は朝靄がかかって小田急線から富士も箱根も見えなかったが、上野原に着いた頃には靄は取れており、バスの中から富士の頭が見える天気になっていた。

 見晴し台から先も急傾斜の道が続き、傾斜が緩くなって頂上に着いた。頂上にはNHKの電波塔が建っており、標識も道標もあった。頂上からは丹沢の一部が木に邪魔されるが、丹沢、道志、前道志、富士山が見え、権現山、雨降山も見えた。

 西登山口に下る道は檜林や竹林の中をジグザグに作られた道で楽だった。自動車道に出る手前に倒木があったので、腰を下ろして昼食にした。朝は寒かったが、11時ごろには気温は上がっており、日射しを受けて、カッターシャツとチョッキだけで暖かかった。

 聖武連山だけでは物足りないので、能岳に登るつもりで、新井の方に向かって歩いて行くと、西登山口から東登山口の間は4分しか離れていない。聖武連東登山口から能岳への登山口がある西沢橋までは11分だった。

 西沢橋から登り始め、25分で見晴らし台に着いた時、下ってきた夫婦に出会った。この先は能岳から八重山にかけて20人以上の人に出会った。

 能岳に着いたのは12:46、八重山展望台に着いたのは13:37だったから、山はボケて見えるようになり、富士は写真にとっても分からない位になっていた。

 聖武連から下った後、休みを摂らずに長い時間歩いたため、疲れが溜まって足の動きが悪くなり、上野原駅まで歩くのを止めて、大堀からバスに乗った。同じ標高差の山を二つ登ったので累積標高差は500Mになり、疲れは溜まったようだったが、標高差が少ない山が二つだったためか、途中で足が攣ることはなく、駅の階段の上り下り、翌日の階段の上り下りで足の痛みは余りなかった。



尾続から聖武連山

聖武連山頂上から道志、前道志、富士山

八重山展望台から蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山

八重山展望台から扇山、権現山、雨降山


トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他