2019.11.11〜13 赤倉温泉、雁田山、小布施行きの記録


 今年のワンゲルシニア会は赤倉温泉で行われることになったので、当日は一茶記念館を見て妙高高原駅へ行き、OB会の次の日に近くの山に登ることにした。最初は斑尾山を予定したが、台風19号の被害で北側を通る道路が土砂崩れになったため、登山道への影響を懸念して、小布施駅の東にある雁田山に登り、湯田中温泉に泊まって、翌日小布施の美術館を見て帰る計画を立てた。

 標高400〜500Mの黒姫、妙高高原、小布施は紅葉の時期であり、リンゴの木にも沢山実がついていた。飯綱山、高妻山、黒姫山、妙香山、斑尾山の北信五山の中には前夜に降った雪がついた山もあった。759Mの雁田山は急傾斜の山だった。


ネットに出ていた二万五千分の一地図の部分コピー


参加者 ワンゲル仲間6人(本人を含む4人が83歳)


コースと時間、概況

2019.11.11(月) 東京―長野―黒姫一茶記念館―妙香高原―赤倉温泉 晴れのち曇り


東京駅(かがやき509)10:24―長野駅、昼食(11:14〜13:00)―黒姫駅、一茶記念館(13:34〜15:47)
―妙高高原駅(15:55〜15:59)―赤倉温泉、ホテル太閤16:07

 東京駅で登山組6人のうち5人が合流し、長野の駅ビルで昼食を摂って北しなの鉄道で黒姫駅へ行き、駅に隣接する観光案内所で案内図を貰い、10分ぐらい歩いて一茶記念館へ行った。一茶記念館の前からは飯綱山と黒姫山が大きく見えたが、妙香山は雲に隠れていた。一茶記念館の展示を見た後、ビデオも2本見て黒姫駅に戻り、妙高高原からは他のメンバーも合流して旅館の車でホテル太閤へ行った。

 今年のシニア会は月曜日に行われたためか参加者が17人と少なかったが、相変わらず元気な顔を見ることが出来た。


2019.11.12(火) 赤倉温泉―妙高高原―長野―小布施から雁田山を往復―湯田中温泉 朝方雨のち晴れ

赤倉温泉、ホテル太閤8:10―妙高高原駅 510M(8:20〜8:39)―長野駅(9:22〜9:51)―小布施駅(10:35〜10:42)
―おぶせ温泉前10:52―登山口 380M(11:03〜11:08)―休憩(11:40〜12:00)―雁田山、昼食 759M(12:36〜13:18)
―展望地(13:30〜13:36)―雁田山 759M(13:51〜14:02)―休憩(14:29〜14:36)―登山口 380M(15:09〜15:14)
―岩松院(15:38〜15:40)―小布施駅(15:48〜15:55)―湯田中駅16:20―島屋旅館16:32
       行動H 4H46 歩行3H10 休憩1H36

 夜のうちに降った雨は出発するころには上がった。タクシーで妙香高原駅、北しなの鉄道で長野、長野電鉄で小布施について、駅前からおぶせ温泉前まで周回バスに乗った。長野電鉄には、二日間有効で全線乗り降りができ特急にも乗れる2580円の券があり、我々は湯田中まで行ったから割安だった。周回バスは一日乗り降り自由の500円の券を駅に隣接する観光案内所で買った。

 おぶせ温泉前は雁田山登山道入り口に一番近いバス停だが、道標は山道が始まるところにしかなかった。私は小布施町町役場から送ってもらった観光案内帖の中の小布施マップ(登山道入り口の文字はない)と二万五千の地図を見比べて見当をつけていたので、迷わずに登山道入り口に着いた。

 入口から歩き始めてすぐに急な登りが始まり、32分歩いて休憩したが、その先も10分以上急な登りが続いた。紅葉の中の道は一旦緩んだがまた急になり、その先は緩やかになって、頂上に着いた。到着した時は飯綱山と黒姫山は見えたが、その間の高妻山は雲の中で、昼食が終わるころになって見えてきた。妙香山は雲に隠れていた。

 メンバーの中に大腿四頭筋の筋力が落ちた人がいて、頂上に着いた時、前の三人と後の三人の間に30分差が開いたので、千僧坊へ縦走するのを止めて、ここから登った道を引き返して下ることにし、後の三人が昼食を摂っている間に雁田山の300M北にある展望地を往復することにした。

 事実上の雁田山山頂とガイドブックに書いてある展望地(下から見えた中央の高所ではなく、雁田山寄りである)との往復は27分だった。西側が開けている展望地に着いた時には山に着いた雲が取れており、飯綱山、高妻山、黒姫山、妙香山、斑尾山の北信五山を一望することが出来た。

 下りも途中休憩を入れ、急な道を慎重に下った。登りで時間がかかったメンバーは、大腿四頭筋の筋力が落ちても下りには支障がないようで、下りは順調だった。

 登山道入り口からは、せせらぎ緑道を岩松院まで歩いて周回バスに乗った。小布施駅から特急に乗って湯田中に着き、島屋旅館に着いたのは4時半だった。最初の計画段階では縦走してもこの時間に着くとしていたが、再検討し登山道から駅までにかかる時間を加えると少し無理で、縦走した場合は1時間後の次の周回バスになると思っていたから、雁田山から下り早い時間に湯田中に着けて良かった。

 湯田中の島屋旅館にはほかに宿泊客が居らず、貸し切り状態だった。


2019.11.13(水) 湯田中温泉―小布施―美術館を見る―長野―東京 快晴


湯田中駅9:17―小布施駅10:01―北斎館10:30―高井鴻山記念館11:00―中島千波館(11:35〜13:40)
―昼食(12:20〜13:40)―小布施駅(13:50〜14:27)―長野駅はくたか566(14:53〜15:23)―東京駅17:19

 10時に着く電車で小布施駅へ行き、駅に隣接する観光案内所にザックを預けて、歩いて北斎館へ行った。北斎館の展示物は貸し出し中で僅かなレプリカが見られるだけであり、入場料は無料だった。近くにある高井鴻山記念館と中島千波館の共通入場券を600円で買い、展示品を見た。地元出身の中島千波は非常に多作な作家で、作品を見るのに30分以上かかった。

 小布施で昼食を摂り、長野駅で解散した。5人が乗った電車は4両しかない自由席に立つ人が多かったが、私は運が良くすぐに座れた。



一茶記念館から黒姫山

一茶記念館から飯綱山

一茶像

WVシニア会記念写真

小布施から雁田山

雁田山山頂の8分手前の道

雁田山頂上で記念写真

雁田山展望地から飯綱山、高妻山、黒姫山、妙香山、斑尾山

長野電鉄特急電車

浄光寺

岩松院


トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他