2019.10.20 ヤビツ峠から大山、蓑毛越え、蓑毛 ハイキング記録


 この日は標高差100Mぐらいの西上州の富岡アルプスへ行くハイキングクラブに同行するつもりだったが、前日に電話すると、19号台風の影響で登山道が歩けない状態だというので、久しぶりにヤビツ峠から大山へ行くことにした。当初は下社に下ってケーブルに乗るつもりだったが、ヤビツからの登りは一番楽なコースだから蓑毛まで下れるだろうと思い、予定を変更した。去年の6月には、ひどく疲れたが、日向薬師から登って蓑毛に下っているのである。

 登りは計画通りだったが、歩き始めて正味180分を過ぎたころから足の動きが悪くなり、218分経過した蓑毛越えの少し上で左内腿が攣って牛黄を舐めることになった。牛黄を使っても足の動きはすぐには良くならず、去年でさえ51分だった蓑毛越えから蓑毛までに61分もかかった。あわよくば牛黄を使わずに蓑毛まで下れるかと思っていたが、頂上と蓑毛の標高差は952Mもあるのだから無理だった。私の体力が去年に比べて大きく落ちていることは、今年初めの腰痛以来分かっているのだが、意識を変えるのは難しい。


ネットに出ていた地理院地図の部分コピー


参加者1人(83歳)


コースと時間
2019.10.20(日) 秦野―ヤビツ峠―大山―蓑毛越え―蓑毛―秦野 曇り

秦野(7:57〜8:29)―ヤビツ峠 761M(9:05〜9:09)―ベンチの2分前で休憩(9:53〜9:59)―下社分岐 1170M(10:44〜10:50)
―大山西面東面、昼食 1252M(11:04〜11:38)―ヤビツ峠分岐 1170M11:53―富士見台 1070M(12:16〜12:24)
―下社分岐 990M(12:39〜12:44)―休憩(13:00〜13:05)―蓑毛下社分岐 830M(13:21〜13:27)
―左内腿攣る、牛黄(13:57〜14:06)―蓑毛越え 670M(14:12〜14:19)―蓑毛 300M(15:20〜15:27)―秦野15:47
       行動H6H11 歩行4H45(登り1H43下り3H02) 休憩1H26

概況

 19号台風の影響で止められていた秦野―ヤビツ峠のバスの運行は18日から再開された。私が駅前に到着した時は10人ぐらいしか並んでいなかった待ち行列は、発車前には60人ぐらいになったがバスの増発はなかった。同じバスに乗った人の中でヤビツ峠に向かった人は20人ぐらい、残りは表尾根だろう。ヤビツ峠の気温は低く、アクリルのカッターシャツにチョッキを着て歩き出し、家に帰るまでこのスタイルだった。

 歩き始めは枯れかかったアズマヤマアザミがあったが、その上は日当たりのよい場所にノコンギク、オヤマリンドウを少し見ただけで、紅葉の前の森の中の道が続いた。ヤビツからの登りは2015年5月以来であり、その時の所要時間を割り増しした予定通りに頂上に着き昼食にした。(標高差491Mの登りの所要時間は4年前の87分に対し103分と18%余計にかかった。)

 この日は曇りで時々日が射す予報であり、大山の西面からは、三の塔、塔、丹沢山、丹沢三ツ峰が見えるだけで、他は雲に覆われていた。西面に設置された気温計は14.5度を指していた。東面に廻ると、昼食を摂っている人が100人以上おり、江の島が見えた。頂上の売店は営業しており、繁盛していた。大山は19号台風の被害が少なかったようであり、登山者の数はいつも通り多かった。

 下りはじめから富士見台あたりまでは順調だったが、下社分岐辺りから足の動きが悪くなり、攣りそうな感じはあったが、芍薬甘草湯を飲んだりストレッチをやったりして、なんとか攣らずに蓑毛下社分岐まで来た。ここまでで歩き始めから188分だった。その先も状況は変わらなかったが、歩き始めから218分、蓑毛越えまであと僅かというところで左内腿が攣って牛黄を舐めた。

 牛黄を舐めてもすぐに足の動きが良くならなかったのは、大山の中腹から上の傾斜が急で下社に下る道が歩きにくく、疲労が溜まったためである。蓑毛越えから蓑毛への下りは足の動きが非常に悪く、3回も途中で立ち止まって休まなければならなかった。このため、余裕で間に合うと思ったバス時間の7分前にバス停に到着した。(下りは4年前の43%も余計にかかっている。)

 蓑毛下社分岐(西の峠)から先にはフジバカマが多かった。葉が丸いので帰って調べるとマルバフジバカマという外来種だった。

 これで最近の山歩きで3回連続して牛黄を使っている。堂所山の下りでは232分、浅間嶺の下りでは260分歩いた所で攣っている。時間の違いは、攣るまでの疲労度に依るのであろうが、180分過ぎたところから足の動きが悪くなり、その少し先で攣るのは同じである。安全圏は180分であり、その少し先で終わるような山歩きが体力相応だということだろう。

      下社分岐まで 蓑毛越えまで 蓑毛まで 下り合計          下社分岐まで 蓑毛越えまで 蓑毛まで 下り合計 
2019.10.20     85分    36      61    182      2016.11.20   80分      30       44    154
2018.06.02     85分    30      51    166      2016.02.11  67分      24       44    135
2017.10.27     72分    30      53    155      2015.05.14  62分      25       40    127



登りの途中から大山、紅葉はまだ先

大山頂上から、塔ノ岳、丹沢山、丹沢三峰

キク科マルバフジバカマ、外来種


トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他