2018.11.25 日寄橋から丸山、日原峠 ハイキング記録


 2016年4月20日に今回と同じコースを歩き、麓を除くと草花が少なかったので、このコースは木に花が咲く初夏か、紅葉が見られる時期が良いのではないかと思い、今回、紅葉には少し遅いが出かけることにした。

 山の紅葉は終わっているようで、上野原駅で見た登山者は2週間前と比べて半減していた。紅葉は登山道開始点辺りが見ごろで、稜線にもまだ残っているところもあったが、900Mから上では葉を落とした木の方が多かった。

 また、80歳を過ぎてから年ごとの脚力低下が速くなっているように感じられるので、標高差700M位の山で、2年半前と比べてどのくらい所要時間に違いがあるか知る意味もあった。


ネットに出ていた二万五千分の一地図の部分コピー


参加者 2人、(本人82歳)


コースと時間
2018.11.25(日) 上野原―日寄橋―丸山―土俵岳―日原峠―新山王橋―上野原  晴れ


上野原(8:08〜8:14)―日寄橋バス停 390M8:47―登山道に入る(9:14〜9:18)―休憩(10:08〜10:16)
―丸山、昼食 1098M(11:08〜11:39)―小棡峠12:03―土俵岳 1005M(12:39〜12:47)―日原峠 900M(13:03〜13:10)
―右内腿攣る(13:19〜13:26)―右内腿攣る(13:56〜14:08)―舗装道路に出る(14:30〜14:33)
―新山王橋バス停 320M(15:01〜15:10)―上野原(15:38〜15:41)
       行動H6H14  歩4H54  休憩1H20


概況

 この日は終日快晴の予報で、小田急からも横浜線からも、バスの中からも富士山を見ることが出来た。上野原から鶴峠行のバスは増発されず、立った人が4人だけで、紅葉シーズンの終わりを思わせたが、バスの中から見る沿線の紅葉は見事だった。

 日寄(ヒヨリ)橋を8:47に歩き出せた。帰りに新山王橋から乗るバスの時間15:08まで6時間21分あるので、このバスには乗れると思った。日影の舗装道を登って行くと風が冷たく、冬の気温に近かった。この日は前日より気温が高くなる予報だったが、朝はこの冬一番の寒さだった。日中は気温が上がるかと思ったが、午後になって少し上がった程度で、稜線では8度ぐらいだった。

 五右衛門小屋経由の道を登り(小屋の前にトイレがある)、登山道入り口に着いて、ストックを取り出した。この上の植林地帯を登る道は台風の影響で杉の葉や折れた枝が登山道を埋めており、歩きにくかった。植林地帯の外れに近く日光を浴びることが出来るところまで歩いて休憩した。その少し上で杉林が終わり、檜の林になって暫くすると落葉樹林になった。その辺りから傾斜が緩くなるが、植林地帯はジグザグの道だが、その上は稜線を歩くので、歩く道の勾配は似たようなものである。バス停から129分かかって丸山に着いて昼食にした。

 丸山の少し下から、木の枝越しに、槇寄山の上に三頭山が見え、丸山の頂上からは、(木の枝に邪魔されるが、)権現山から張り出した尾根の上に富士山が見えたが、写真にははっきり写っていない。

 丸山から土俵山の間は僅かな凹凸はあるが大体は平らな道で、木の枝越しに山は見えるが、展望が開けている所はない。日寄橋から丸山までは登山者に出会わなかったが、稜線を歩いていると何人かに出会った。同じ方向に歩いて追い抜いて行った人が2人、反対側から来た人が5人、シーズンオフの笹尾根では日曜日でもこのくらいである。土俵山の頂上は、北方が開けており、御前山と大岳山が見えた。

 日原(ヒバラ)峠から下りだしてすぐに右内腿が攣って牛黄を舐め、少し休んだ。2年半前には攣らなかったが、現在は700Mを登っただけで下りに足が攣るようになった。筋力の低下よりも血液循環の低下の方がひどい。

 2年半前には歩きやすかった道は、台風の影響で杉の葉や、木の枝が埋まって、登りの道よりも歩きにくくなっており、30分後隠れていた石に滑った途端に右内腿がつり、少し休まなければならなくなった。牛黄を舐めているから、痛みはひどくなく、治りも早い。道が歩きにくかったために、日原峠から舗装道まで61分もかかった。舗装道に出てから新山王橋までの道は道標がない。この道は2回下っているが、3回目でも良く分からない。適当に見当をつけて下っているうちに、見覚えのあるところに出て、それからは順調で、バス時間の7分前にバス停に到着した。登りも下りも前回より時間がかかってもバスに間に合ったのは、朝のバス時間が平日の前回より早く、歩き出しが17分早かったためである。

 今回の所要時間を前回と比較すると次の通り。平らな場所や舗装道は大差ないが、登り、下りでは20%弱落ちている。

      入り口から丸山頂上 丸山から日原峠 日原峠から舗装道  小計  登山道入り口まで 舗装道から新山王橋    合計
2018.11.25    102分        76         61        239      27          28          294
2016.04.20     86分        73         48        207      29          42          278



丸山の下から樹間に三頭山

土俵山の手前、笹尾根稜線の紅葉

土俵山から御前山と大岳山


トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他