2017.3.29 尾続山、要害山 ハイキング記録


 虎丸山の下に咲くカタクリを見たいと思ったが、能岳から八重山は1月に行ったばかりだったので、能岳、八重山とは鶴川を挟んだ西側にある尾続山、要害山コースを歩いた後で、新井から虎丸山の麓へ行き、カタクリの花を見る予定を立てた。

 尾続山、要害山コースは2010年の昭文社の地図には赤線の記入がないが、上野原市が要害山トレッキングマップを作っており、鏡渡(キョウド)橋から登って尾続(オヅク)に下るコースで177分になっている。私は今回尾続までバスに乗り、逆コースを歩いて尾続から鏡渡橋まで184分(鏡渡橋から新井までを入れると199分)だった。能岳、八重山コースよりもいくらか標高が高く、距離も長く、森のほかヤセ尾根も峠もあって変化に富んでおり、道標は完備していた。展望が開けているのは、尾続山、コノシロ山、風の神、要害山だが、この日は霞が濃く富士は見えなかった。


上野原市が作成した、要害山トレッキングマップの部分コピー


参加者 1人(81歳)


コースと時間

2017.03.29(水) 上野原―尾続―尾続山―要害山―鏡渡橋―新井―虎丸山―上野原中―上野原  晴れのち曇り

上野原駅(8:06〜8:31)―尾続 290M(8:39〜8:40)―尾続山 538M(9:32〜9:41)―実成山 609M10:08
―コヤシロ山 600M(10:20〜10:27)―風の神 540M(10:54〜10:58)―要害山 536M(11:25〜11:51)―鏡渡橋 250M12:30
―新井 280M12:45―カタクリ群生地(12:57〜13:07)―虎丸山 468M(13:38〜13:44)―上中前駐車場 320M(14:21〜14:26)
―林道終点を往復して戻る(14:46〜14:50)―大堀 280M(15:00〜15:21)―上野原駅(15:29〜15:39)
       行動H 6H20 歩行5H09 休憩1H11


概況

 上野原8:30発の飯尾行のバスに乗った登山者は10人ぐらい、うち2人が鏡渡橋で降り、5人が尾続で降りた。尾続のバス停から三国山、生藤山、茅丸が見えた。尾続からの道は、道標に従い民家の前を通ってすぐ山道に入った。50代らしい夫婦が私を追い越して行った。女性の二人組は私よりもペースが遅かった。

 尾続から30分登ると南東が開けた場所があり、藤野丘陵が見え、尾続山の頂上も南東が開けていた。最高点の実成(ミナシ)山の展望は開けていない。森の中は気温が10度ぐらい、カッターシャツの上にチョッキを着て歩いていれば寒さは感じない。コノシロ山の頂上は南西が開けて、前道志の上に今倉山が見えた。その上に見える筈の富士は霞が濃く見えなかった。

 コノシロ山からは急な下りの箇所が多くなり、岩が露出したりヤセ尾根の箇所があったりと変化に富んだ道になった。標準コースを鏡渡橋から尾続方向にしているのは、要害山からコノシロ山の間は登った方が歩きやすいためだと思われる。風の神はこのハイキングコース中一番展望が開けている場所で、南方に見える丹沢、道志、前道志、東の生藤山、陣馬山は、二、三日前に降った雪が少し着いていた。昨日藤沢からも丹沢の雪が見えたのでアイゼンは用意したが、このコースには雪は全く残っていなかった。

 風の神から下ったところに大倉から登下(トッケ)に通ずる峠があり、石灯籠があった。峠から5分ぐらい急な登りがあって要害山に着いた。頂上には標識、大倉砦の説明板、ハイキングマップとベンチが二つあった。昼食をしていると鏡渡橋方面から6人、風の神方面から2人が到着して昼食を撮りはじめた。水曜日の山頂に10人だから歩く人が多いコースである。

 要害山から15分ぐらい下ると南向きの草地にタチツボスミレが咲いていた。朝、上野原でバスを待っているときに富士急バスの人から要害山コースには花は少ないと聞いたとおり、尾続から登って要害山の下まで草花は見かけなかった。尾続の桜はまだ蕾だったが、小倉の南斜面には桜が咲き、桜の先に藤野丘陵が見えた。小倉部落からは舗装道路になった。

 鏡渡橋からはバス道路を歩いて新井まで15分だった。新井から北方に歩いて北都留森林組合から道標に従い右折して虎丸山の登山口から登り始めるとすぐ、カタクリの看板があり、南斜面に数か所の塊りでカタクリが咲いていた。上の方にも二か所看板があったが、こちらには殆ど咲いていなかった。

 虎丸山に登って、上野原中学前の駐車場に通ずる山道を歩き、駐車場から沢沿いの道に入って花を探すことにした。虎丸山へ登って行くと、ダンコウバイと思われる黄色い花が咲いた木があった。急な登りがあって虎丸山の頂上に着き、一息入れて下りはじめると、西原方面への下りは緩やかだった。その先は一か所登りがあり、下ると駐車場に出た。駐車場から沢沿いに10分歩いたが、まだ気温が低く、日影だから花は全く咲いていなかった。駐車場から大堀まで歩いてバスに乗った。

 今日のコースは、尾続から鏡渡橋を経て新井まで199分。ここまででは疲れた感じはなかったが、新井から虎丸山の上り下り、林道を歩いてから大堀に出るまでの110分が加わると疲れて、帰り電車の中で本を読みながら眠気が出た。この日も378分歩いた前回と同様に、夕食を終えると猛烈に眠くなった。去年はこんなことはなかったから、この辺りが80歳と81歳の違いである。



尾続山から南東に藤野丘陵

コヤシロ山頂上から前道志の後ろに今倉山

風の神から大室山、道志、前道志

風の神から扇山、権現山、雨降山

風の神から三国山、生藤山、茅丸、陣馬山

要害山頂上の標識の後ろに三頭山

虎丸山の下、ユリ科カタクリ

虎丸山の下、メギ科イカリソウ

虎丸山への登り、クスノキ科ダンコウバイ


トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他