2017.2.22 藤野丘陵、金剛山 ハイキング記録


 中央線の藤野駅から歩いて行けるハイキングコースが幾つかある。そのうちの一つ日連アルプスは一昨年歩き、去年は駅の北から山伝いに鷹取山へ行った。今年は駅の南西にある金剛山と高倉山を結ぶ稜線を歩くことにした。

 日連アルプスや鷹取山と違って、今回歩いた藤野・名倉地区には藤野園芸ランドという広範囲のウオーキングコースのほか芸術の道もあり、金剛山、高倉山は藤野・なぐら地区てくてくまっぷには一部の健脚コースとして載っていた。稜線は西端の金剛山から東端の見晴し台まで1時間ぐらいの距離であるが、かなり急傾斜の箇所もあった。土日には歩く人も多いのかもしれないが、この日は水曜日だったから山中で出会った人は一人もいなかった。

 見晴らし台から秋山川橋に下り芝田に出るコースのうち秋山川橋と芝田間の壊れた個所は修復が終わっており、山の上には通行禁止の立札はなかったが、芝田からの入り口には相模原市が建てた通行禁止の立て看板があった。


藤野駅観光案内所にあった、藤野・なぐら地区てくてくまっぷの部分コピー


参加者 1人(81歳)


コースと時間

2017.2.22(水) 藤野―名倉峠―天神峠―金剛山を往復―高倉見晴し―芝田―藤野  晴れ 
藤野駅(8:36〜8:43)―名倉 224M9:04―名倉峠9:25―葛原神社9:36―天神峠、高倉山分岐 320M(9:54〜9:56)
―天神峠、金剛山分岐 320M(9:58〜10:06)―見晴し台(10:23〜10:25)―金剛山 456M(10:36〜10:40)―葛原神社に下る道標10:44
―金剛山 456M(10:48〜10:50)―天神峠、金剛山分岐 320M(11:15〜11:17)―高倉見晴し、昼食 360M(11:27〜11:51)
―見晴し台(12:13〜12:18)―舗装道、芝田 200M(12:52〜12:59)―藤野駅(13:42〜14:08)
       行動H 4H59 歩行4H03 休憩56


概況

 藤野駅にある観光案内所で金剛山の案内図はあるかと聞くとないといわれたので、二万五千の地図を頼りに駅の南から弁天橋を渡り名倉のバス停の先の案内図を見て左折し舗装道を歩いて行くと、この付近のハイキングコースに入る道標が幾つかあったので、金剛山へ登る道の分岐にも道標があるだろうと思った。歩いている途中に、ここから入るのかと思った箇所はあったが道標はなかった。天神峠に登る途中、左奥に小金沢、その右に麻生山、権現山、雨降山から東に続く稜線が長く、その右に三頭山から笹尾根が見えた。天神峠まで歩いて金剛山へ登る道標を見つけた。ここの道標は山道に入る箇所と山中にしか立てていないのである。山中の道標は二種類あり、黒っぽいほうは藤野町、薄茶色のほうは相模原市か神奈川県が立てたものだと思う。

 天神峠から金剛山を往復することにした。標高差は70Mぐらいだがかなり急傾斜の箇所もあった。見晴し台からも丹沢は見えたが、金剛山頂上の方が展望は開けている、焼山、蛭、袖平山、檜洞丸、大室山が一望できた。木の間越しだが石老山と石砂山も見えた。金剛山は日連アルプスにもあり、日連(ヒヅレ)金剛山、名倉(ナグラ)金剛山と区別して呼ぶようである。金剛山から西に4分歩いた所に葛原神社に下る道標があった。

 天神峠に引き返し高倉山方面に登り、峠から10分で高倉見晴しに着き、ベンチがあったのでここで昼食にした。高倉見晴しから見晴し台まで22分、見晴し台から秋山川橋の手前の道標まで35分の下り、そこから舗装道に出るまで9分の間は秋山川に下る急斜面を横切る道であり、ガードが雪で壊れた個所は修復が済んでいた。見晴し台には下り道を禁止する立札はなかったが、舗装道に出た個所には相模原市が建てた通行禁止の看板があった。

 芝田の先で道を間違え、行き止まりの住宅街に入って数分ロスしたが、その先は弁天橋方面に進むとアップダウンがありそうなので、秋山橋と日連大橋を渡って藤野駅に着いた。秋山橋からは蛭、日連大橋からは扇山と権現山が見えた。

 藤野駅に着き、道端に看板として立っていた藤野・なぐら地区てくてくまっぷを観光案内所で探すと見つかった。今朝観光案内所の女性に金剛山の案内図はないかと聞いた時、なぜないと答えたのか分からない。これを見ながら歩けば金剛山に登る分岐は分かったはずである。

 今日の正味歩行時間は243分だが、その内訳は、藤野―天神峠金剛山分岐73分、天神峠から金剛山往復61分(片道なら30分)、天神峠―高倉山東の見晴し台32分、見晴らし台―藤野77分、天神峠と金剛山の間が片道なら3時間半で歩けるコースである。標高差は少ないけれども稜線上にはかなり急傾斜の箇所があったためか疲労感が残り、帰りの電車の中で本を読んでいて眠気がさした。

 金剛山の頂上に藤野町十五名山とあったので、去年鷹取山にも十五名山と書かれていたことを思い出し、ネットで調べると、茅丸 1019m、  生藤山 990.3m、陣馬山 857m、明王峠 738.9m、石老山 694.3m、吉野矢の音 633m、石砂山 578m、峰山 570m、鷹取山 472.4m、鉢岡山 460m、名倉金剛山 456.4m、日連金剛山 410m、岩戸山 377m、京塚山(石山)、小渕山 350mだと分かった。このうち私が歩いていないのは、吉野矢の音、峰山、京塚山(石山)の三つであり、何時か出かけるつもりになった。



天神峠の北から小金沢、権現山、三頭山、笹尾根

金剛山頂上の標識

金剛山から東に石老山、南東に石砂山

金剛山から焼山、蛭、袖平山、檜洞丸、大室山

高倉山の東の見晴し台から金剛山、右は扇山

秋山川橋の近くの道標、左は藤野町、右は相模原市のものか


トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他