2017.1.3 湖尻峠から乙女峠 ハイキング記録


 2012年1月に乙女峠から湖尻峠まで縦走した時、芦ノ湖展望公園から南アルプスの写真を撮ったが、霞んでうまく撮れなかった。元日に3日が快晴の予報になっているのを見て、望遠レンズで写真を撮ることを急遽思い立ち、出かけることにした。前回は乙女峠バス停から7:48に歩き出し展望公園に11:30に着いている。今回は岩波駅からタクシーで稜線に上がり10時ごろ展望公園から写真を撮るつもりだった。

 1月3日関東地方は快晴で箱根、富士山、愛鷹山、丹沢は良く見えたが、南アルプスには雲がついて写真は撮れず、いずれまた行くことが必要になった。湖尻峠から乙女峠まで縦走し、御殿場側のバス停に下ったが、14:08のバスはアウトレット行で御殿場駅には行かないといわれ、温泉会館で下車してタクシーを呼んで駅へ行った。


昭文社の地図2009年箱根の一部


参加者  2名

コースと時間
2017.01.03(火、祭日ダイヤ) 国府津―岩波―湖尻峠―丸岳―乙女峠―乙女峠バス停―御殿場―国府津 晴れ

国府津(7:33〜7:47)―岩波 220M(9:08〜9:11)―芦ノ湖展望公園 1005M(9:28〜9:36)―望遠レンズで写真を撮る(9:59〜10:09)
―長尾駐車場分岐  911M(10:53〜11:00)―長尾峠 911M(11:07〜11:09)―富士見台(11:28〜11:31)
―丸岳、昼食 1156M(11:59〜12:39)―乙女茶屋 1005M(13:18〜13:25)―乙女峠バス停 800M(14:05〜14:08)
―温泉会館前14:13―温泉会館(14:28〜14:40)―御殿場(14:57〜15:34)―国府津(16:35〜16:44)
       行動H 4H29 歩行3H20 休憩1H09

概要
 東海道線からも御殿場線からも箱根、富士、丹沢がはっきり見えたので、南アルプスも見えるかと期待していた。国府津7:47発の御殿場線は乗客が少なく、登山者も僅かだった。電車は岩波まで81分もかかったが、御殿場駅で15分停車したほか、他の駅でも停車時間が長かった。単線の電車は時間がかかる。

 岩波から乗ったタクシーの運転手に聞くと、岩波駅から湖尻峠へ行く客は偶にいる程度だという。湖尻峠までと頼んだが、南アの写真を撮りに行くと話したら、展望公園まで登ってくれた。芦ノ湖展望公園は自動車道に隣接しているのである。湖尻峠からの登りを40分と予定していたが、タクシーで登ったので9:28に展望公園に着いた。タクシー料金は2690円だった。

 愛鷹山はくっきりと見えたが、富士には雲がついており、南アは雲に包まれて見えなかった。北に向かって20分ぐらい歩き、富士の全容が見える場所に着いて望遠レンズに付け替え写真を撮った。肉眼では分からなかったが、撮った写真をパソコンで拡大して見ると、雲に包まれた南アの中に白い部分が見えている。箱根、愛鷹山、丹沢ははっきり見えたが、富士には少し雲がついていた。今年は富士の雪が少ない。

 写真を撮り終わり、乙女峠に向かって歩いて行った。今日のコース、箱根外輪山の北西部分は標高差は少ないのだが、小さなアップダウンが幾つかあり、平坦なコースではない。道は大体歩きやすいから、トレイルランをする人が多かった。

 40分以上歩き続けたので長尾峠駐車場分岐で休んだが、7分先が長尾峠だった。長尾峠から19分先に富士見台と書いた展望台があり、富士山と芦ノ湖が見える場所はここだけと書いてあった。富士見台から28分で丸岳の頂上に着いた。富士見台から富士の右に小さく見える山を見つけたので、丸岳の頂上で望遠レンズを使おうと思ったが、丸岳の頂上からは富士山側の展望は利かなかった。

 丸岳の頂上には昼食を撮っている登山者のほかにトレイルランの人が4人いた。我々もここで昼食を撮った。背中を太陽で照らされると暖かく、上に1枚羽織る必要はなかったが、気温を見ると10度しかなかった。明神岳と明星岳、神山、芦の湖がきれいに見えた。

 丸岳の下りあたりから、金時山を登って降りてきたと思える人にすれ違うようになった。登山道に去年降った雪が消え残っていた。13時頃になっていたが、これから湖尻峠まで歩き桃源台に出るという女性の単独行もいた。この日山中で出会った人は40人ぐらい、殆どの人が北から南方向に歩いていた。我々と同じ北に向かった人は5〜6人だった。

 乙女茶屋に着いて小休止し、御殿場側に下った。この道は歩きやすい道ではなかった。足も疲れて来て左の膝の外側が攣りそうな感じになったが、なんとか攣らずに済んだ。2012年に登った時は40分だったところを下りで40分もかかった。5年経って、このくらい脚力が低下している。

 3分前にバス停に到着して間に合った14:08のバスは駅を経由してアウトレットへ行くと思っていたのに、御殿場駅には行かないというので、御殿場駅に一番近い所で下してくれと頼んだ。乗客の一人から温泉会館から無料のバスが出ていると聞いて、温泉会館前で下車し、温泉会館へ行ったが、次の無料バスは16時と聞き、タクシーを呼んで御殿場駅へ行った。道路は混んでおり、14:51の御殿場線には間に合わず、次の15:34の電車に乗った。

 帰宅して調べると、アウトレット行のバスに乗り御殿場駅に一番近い場所で下車しても、駅までは2KMぐらいある。乙女峠14:15のバスで強羅へ行くことも出来たがバスの所要時間は36分である。タクシーの二人乗りで御殿場へ行くよりも一人当たり600〜700円安いが、この日は大学駅伝があり、人出が多いから道路が混んで時間がかかっただろう。乙女峠のバス停からタクシーを呼んで御殿場駅に向かうのが一番良かった。箱根登山のバスがアウトレットへ行くのは乗客を強羅方面に誘導して小田急グループのバス、ケーブル、電車に乗せようという魂胆だと思う。時間がかからなければ良いが、仙石原、強羅、湯本の間は混雑することが多いから避けた方が無難である。乙女峠からの箱根登山のバスの御殿場側への行き先はアウトレットが殆どで御殿場駅へ行かないのは乗客の利便を無視している。駅経由でアウトレットへ行かないのを運輸局が黙認しているのは、バス会社に懐柔されているためとしか思えない。

 今日のコースは昭文社の地図で155分、私は240分と予定した。登りの40分がなくなったので予定は200分、正味歩行時間はぴったり200分だった。         



芦ノ湖展望公園から愛鷹山と富士山

展望公園から富士山、300ミリズーム

展望公園から金時山の右に蛭から大山までの丹沢 

展望公園から南アの白い主峰が少し見えた 

芦ノ湖展望公園から愛鷹山、300ミリズーム 

丸岳から神山と芦ノ湖 

丸岳から明神岳と明星岳

丸岳の北、少し雪が残る登山道


トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他