2016.5.20 田野倉から高川山 登山記録


 高川山へは2回秋に登り、花の種類が多かったので、春の様子はどうかと思い出かけることにした。5月も末になれば春の花は大体終わって、ヤマツツジぐらいかと思ったとおり、ハルジオン、セリバヒエンソウ、マツバウンラン、ムラサキカタバミ、オノマンネングサ、ムラサキケマン、クサノオウ、ナツツバキなどの花は麓だけだったが、山中にはウツギ、オオカメノキ、ヤマボウシが咲いており、ヤマツツジは高度を上げると現れ、頂上付近が一番多かった。

 前2回は初狩から登ったので、今回は田野倉から登って初狩に下った。頂上から田野倉への急傾斜の道は下るよりも登る方が楽だったが、かなり足の疲れる登りだった。下り道は男坂を下ったが、急傾斜の箇所は僅かだった。田野倉からの東面の登り道に花が多かったのに比べ、西面の初狩への下り道には花が全く見られず、あまりにも違うのに驚いた。


ネットからプリントした国土地理院の二万五千分の一地図


参加者 1人


コースと時間
5月20日(金) 田野倉―高川山―初狩 曇り 

田野倉 390M8:40―登山道入口 450M(9:15〜9:19)―田野倉分岐 650M(9:50〜9:58)―休憩(10:38〜10:43)
―高川山、昼食 976M(11:10〜11:41)―男坂女坂、上の分岐11:51―男坂女坂分岐(12:17〜12:21)
―沢コース分岐 550M(12:42〜12:47―ストックしまう(13:04〜13:07)―初狩 460M(13:15〜13:27)
       行動H 4H35 歩行3H35(登り2H13、下り1H22) 休憩1H


概況

 予報では晴れだったが、朝から曇りの感じで、小田急線から見た丹沢はうすく展望は期待できないと思った。

 高尾から乗った河口湖行の電車に登山者は少なく、田野倉で下車した登山者は三人で、高川山に向かったのは私だけだった。緑の窓口で切符を買っていったが、田野倉駅にはスイカの端末があった。駅前の道を西に向かって進み、自動車道路に出て南に向かい、田野倉と書かれた交差点で西に折れて桂川を渡り歩いて行くと道標があった。この道標に従って南に歩いて行くと、稲村神社の角に道標があり、道は高速道をくぐって進み、登山口に着いた。

 ハルジオン、セリバヒエンソウ、マツバウンラン、ムラサキカタバミ、オノマンネングサ、ムラサキケマン、クサノオウ、ナツツバキなどの花は登山道の入口までで、この先は草花が全くなく、マルバウツギ、オオカメノキの花が僅かに咲いていた。田野倉分岐までは駅から1時間6分で着いた。稜線に出るとヤマツツジが点在するようになった。

 この稜線は急傾斜の箇所が多く、木の根や岩に掴まっての道はなかかなか疲れる登りだったが、前回の下りで体験した危険な感じはなかった。高度を上げるとヤマツツジの数が増え、マルバウツギ、ウツギ、ヤマボウシも咲いていた。急傾斜の道が終わり、傾斜が緩くなった道を歩いて行くと頂上に着いた。頂上にもヤマツツジは咲いていた。田野倉分岐から67分だった。前回は下りで63分かかっている。年寄りにとって急傾斜の道は下るよりも登る方が楽なのである。登山道の入口から頂上まで誰にも出会わなかった。

 頂上からは薄いけれども富士山が杓子と三ツ峠の間に見えた。大室山から赤鞍、今倉山、御正体、鹿留、杓子、三ツ峠は近いから輪郭線ははっきり見えた。北の滝子山、黒岳、雁ヶ原摺山も見え、倉岳山から九鬼山へかけての前道志も良く見えた。頂上に着いた時女性4人がいて、昼食を終えたところのようだった。この人たちは私が昼食を始めるころ初狩へ下って行ったが、登りも初狩からのようであり、田野倉への急傾斜の道を避け、初狩から女道を歩いて往復すれば高川山は後期高齢者にも無難なコースだろうと思った。昼食中にも女性が3人、初狩から登ってきた。この日山中で出会ったのは女性ばかり7人だった。

 初狩へ向かって下り始めて10分で男女道の分岐があり、今まで歩いていない男道を下ることにした。再び男女道の分岐に出るまで26分だったが、男道の急傾斜の箇所は最初の10分ぐらいだった。頂上から沢コース分岐の林道までの下りは57分だったが、急傾斜を登った足の疲れが出て、最後の方は足の動きが悪くなっていた。

 砂利道の林道が舗装道に変わり、中央線の線路の近くまで来たとき、登りの電車が駅から出て行ったので次は30分ぐらい後かと思ったが、すぐに電車が来て、予定したよりも40分ぐらい早い電車で帰宅した。今日の正味歩行時間は3H35で、初狩から登り田野倉に下った前回の3H45よりも10分早いのは、男坂を下ったことと、単独行動だったことに依ると思われる。



高川山頂上から今倉山、御正体山、鹿留山杓子山

高川山頂上から富士山が薄く見えた

オオバコ科マツバウンラン

ユキノシタ科マルバウツギ

ユキノシタ科ウツギ


トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他