2015.12.13 秩父破風山 ハイキング記録


 グリーンハイクの今年の忘年山行は秩父鉄道皆野駅に近い破風山(ハップザン)だった。秩父鉄道の寄居から長瀞、皆野にかけての沿線には低山を歩くコースが幾つもあるが、私はこの辺りを歩いたことがないので、参加することにした。

 今年は天気予報が直前になって大きく変わることが多かったが、13日も二日前に晴れから曇りと雨マークに変わった。皆野に着いた時には弱い雨が降っていたが、風はなく標高の低い山であり、9時から12時は曇りマークの予報だったので、傘をさして登った。札立峠に着いた11時過ぎには雨は上がりかけており、破風山の頂上に着いた時には止んだ。破風山は626Mだが頂上には木がなく展望が開けている。生憎の空模様だったが、南に武甲山、その左に丸山が薄く見えた。

 頂上から1時間ぐらい北東に下ったところにある満願の湯に入り、ささやかな忘年会をやって帰った。


ネットに出ていた地理院地図の部分コピー


参加者 グリ−ンハイクのメンバー10人(男7、女3)


コースと時間
12月13日(日) 熊谷―皆野―水潜寺―札立峠―破風山―満願の湯―皆野―池袋 雨のち曇り

熊谷(8:30〜8:38)―皆野からタクシー(9:26〜9:32)―札所前 250M(9:45〜9:46)―水潜寺(9:50〜10:06)
―札立峠 540M(10:53〜10:55)―ノッキンボウに似た岩(11:05〜11:07)―札立峠11:16―破風山 626M、昼食(11:26〜12:15)
満願の湯 210M(13:23〜16:00)―バス停(16:05〜16:14)―皆野(16:30〜16:33)―池袋(18:33〜18:43)
       行動H 3H37 歩行2H28 休憩1H09

 家を出た5:35にはごく僅か水滴が落ちている程度であり、上野高崎線で熊谷に向かう途中も、秩父鉄道でも雨が降っている感じはなかったが、皆野では細かい雨が降り始めていた。タクシーに乗り水潜寺前で下車し、傘をさして水潜寺に入り、軒先を借りて雨支度をした。熊谷の天気予報は6時から9時まで雨マーク、9時から12時は曇りマークだったので、雨は間もなく上がると思い、私は雨具を着ずザックにカバーをし、傘をさして登ることにした。気温は16度ぐらいと高めであり、標高600M位の山の登りは樹林帯で風もないから汗をかくと思い、カッターシャツとチョッキスタイルで登った。雨具を全く着なかったのは私一人だった。

 登山道は水潜寺のすぐ西側に沿ってつけられていた。登山道の入り口には登山者数を記録するためのカウンターがあった。おおかた杉林の中を歩き、標高差290Mを47分で登って札立峠に着くころにはかなり汗が出てきた。雨も大体上がり、雨具を着ていた人は脱いでいたので、私はノッキンボウを見に一人で西方向の稜線を歩いて行った。10分歩いた先に5Mぐらいの岩があったので、この程度の岩なら見る値打ちはないと思って写真を撮って引き返した。HPでノッキンボウを撮った写真を見たが、私が見たものとは違う。あと10分ぐらい歩かなければ行き着かなかったようだ。

 他のメンバーよりも少し遅れて破風山の頂上に着くと、標識にはハップザンと振り仮名があった。頂上は木に邪魔されず、展望が利く。マウンテンジャケットを羽織って弁当を食べていると、霧が少しとれて武甲山が薄く見えてきた。眼下に皆野の町も見えていた。晴天の下の風景とは違うが、薄墨色の眺めも味があった。

 頂上から北東方向へ下ると、5分歩いたところに休憩所があった。その先は急な下りがしばらく続き、傾斜が緩やかになって暫くすると、稜線からの分岐があった。頂上から30分ぐらいだった。分岐からは10分ぐらいで人里に着いた。風戸の部落の紅葉も枯れ始めていた。

 バス道路の手前に分岐があり、右に進むと「水と緑のふれあい館」に着いたが、この建物は町営であり、満願の湯はその隣にあった。予約しておいた部屋に入り、山道具の始末をしてから風呂に入った。ゆっくり浸かった秩父温泉は良い湯だった。野天風呂には湧き出た湯だけを使っていると書いてあった。風呂から上がって、自動販売機で買ったビールと持参した4合瓶の酒で1時間半ぐらい忘年会をやり、満願の湯の前のバス停から16:10の町営バスに乗った。町営バスはあちらこちらと寄る場所が多く時間がかかったが、西武鉄道が秩父鉄道に乗り入れている、皆野発16:33の池袋行の3分前に駅に着いたので、この急行電車に乗って帰った。新宿から小田急も使ったため、帰りの交通費はJRを使って熊谷を廻った往路よりも約千円安かった。帰宅時間は、皆野発16:48の熊谷行きの急行に乗り高崎上野線を使った場合と大体同じである。

 今日は家を出発してから帰着するまで15時間、山での行動時間3時間40分、満願の湯2時間40分、往復の交通時間が8時間半である。交通時間は三頭山へ行った時の8時間と30分しか違わない。藤沢と皆野は直線距離で約90KMと数馬よりも約30KMも遠いが、30分しか違わないのは皆野が鉄道駅で交通の便が良いためである。それにしても秩父は随分遠い。



破風山(ハップザン)頂上の標識

破風山頂上から武甲山

風戸部落の紅葉も枯れ始めていた


トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他