2015.10.30-31 金沢行きと三方岩山 ハイキング記録


 今年のワンゲルOB会は、関西在住者が中宮温泉に決めてくれた。今年3月に金沢まで伸びた北陸新幹線に乗って、北陸から白山の北を通り白河郷へ通じる白山白川郷ホワイトロードの入り口近くにある温泉に行こうというのである。ホワイトロードの先は白川郷から高山にも出られることから、この場所を選んだそうで、30日のOB会の翌日は、白川郷を見て金沢に戻る者、高山に出る者などに分かれた。

 登山メンバーは、ホワイトロードの途中にある三方岩(さんぽういわ)駐車場まで旅館の車で送ってもらい、三方岩山に登り野谷荘司山を往復して駐車場に戻り、金沢駅まで旅館の車で送ってもらう計画を立てたが、天候が悪かったため、三方岩山の往復だけに変更した。

 30、31日は小雨が時々降るあいにくの天気だったが、家を早朝出発し午前中に兼六園、金沢城を見て、金沢駅で昼食し、待ち合わせ時刻14:15の旅館のバスに乗って、夕方中宮温泉に到着した。標高660Mの中宮温泉あたりから1000Mぐらいまでは紅葉の盛りであり、中宮温泉で山の幸、金沢駅で海の幸と北陸の味も楽しむことが出来た。


ネットに出ていた地理院地図の部分コピー


概況

10月30日(金) 東京―金沢―兼六園―金沢城―金沢―小松―中宮温泉 曇り時々雨

 ネットで調べると、家の近くから朝二番のバスに乗ると、東京から7:20のかがやきに乗って金沢に9:54に到着できることが分かったので、兼六園と金沢城は見られるだろうと思った。

 関東地方は晴れており、高崎近くから榛名、赤城、浅間山が見えたが、長野を過ぎて日本海に近くなると曇っていた。かがやきの停車駅は上野、宇都宮の先は長野、富山だけで、富山まで2時間10分、金沢まで2時間34分である。19年前に太郎兵衛平から立山まで縦走した時は上野を夜行で発って富山に着くのは朝だったから、大変な変わりようである。

 金沢駅に到着した時にはまだ降っていなかったが、東口から兼六園へ行くバスに乗るころに降り始め、バスを降りるときにはひどい降りになっていた。激しい雨はほんの一時で、兼六園の中を歩いているうちに傘は不要になった。兼六園は何代もかけて今のように大きくなったとのことで、池から水を引き、噴水を出したり、日本武尊の像があったり、石塔があったり、船型の東屋があったり、普通の庭園とは違う独特なものがあった。兼六園は65歳以上の人は、証明を見せれば無料である。

 兼六園の隣の金沢城は、城の一部を保存、復元したもので、広い構内に樹木が多かった。両方とも1時間づつ見て、バスに乗って駅に戻り、昼食して、バスの待ち合わせ場所へ行った。バスは小松駅に寄って、列車が遅れて到着した一人を乗せ、全国の白山神社の総元締めだという白山比刀iひめ)神社に寄り、暗くなって中宮温泉に着いた。今年のワンゲルOB会は26人と少なかったが、例年通り盛り上がった。旅館には我々のほかには客がおらず、貸し切り状態だった。


10月31日(土) 中宮温泉―三方岩駐車場から三方岩山を往復―中宮温泉―金沢―東京 曇り時々雨

参加者
 ワンゲル仲間6人

中宮温泉 660M8:37―三方岩駐車場 1450M(9:05〜9:20)―休憩(9:48〜9:51)―三方岩山 1736M(10:10〜10:21)
―三方岩駐車場 1450M(11:03〜11:13)―ふくべ大滝 900M(11:35〜11:45)―姥ヶ滝 770M(11:49〜11:53)
―中宮温泉 660M(12:07〜12:25)―金沢駅(14:00〜16:38)―東京19:12
       行動H 1H43 歩行1H29 休憩14

 朝起きると小雨だったので、登山は止めて白川郷を往復するか、高山に抜けるかと考えていたところ、旅館の車を使ってもらいたいというので、三方岩駐車場を往復することにしたが、約束の8時に運転手が出勤してこなかった。この旅館は客が少ないためスタッフのやりくりに問題があるようで、事前に車の使用を頼んだ時も、料金を運転手と相談するといって、決まるのに五日もかかった。

 運転手が遅れて出勤してきたときには雨は上がっていたので、三方岩山だけ往復することにした。紅葉のホワイトロードを進んで高度を上げると、雪化粧した山が見えてきた。昨日降った雨は、高地では雪であり、ホワイトロードは初冠雪だという。中宮温泉から28分で駐車場に着いた9:05には、車は1台も駐車していなかった。1450Mの駐車場は霧に包まれ、既に初冬である。出発から2時間で戻ると運転手に言い、1CM位雪がついた登山道を登り始めた。気温は5度だった。

 駐車場から三方岩山を往復する人は多いと見えて、道幅は2Mぐらいあり、良く整備されていた。途中一回立ち休憩をして、正味47分で着いた頂上の標識の文字は風雪で崩れていた。晴れていれば白山が見えるのだが、霧で視界が狭く、三方岩山から南に続く尾根の最初のピーク馬狩荘司山が見えるだけだった。記念写真を撮って下りにかかると、登ってくる数人に出会った。42分で駐車場に下ると、駐車している車の数が7〜8台に増えていた。トイレ休憩をしているツアーのバスもあった。

 運転手は観光バス並みに、白山が展望できる場所を説明したり、ふくべ大滝、姥ヶ滝に寄って写真を撮らしてくれたから、下りは中宮温泉まで54分かかった。途中の紅葉は見事で、赤、黄といってもそれぞれ5色ぐらいの色の違いがある。緑も加わって、曇り空の下だから色に深みがあり、晴天の18日に見た赤城の紅葉とはかなり趣が違っていた。中宮温泉で旅館に車の料金を払いに行くと、一人3000円の約束を2500円にサービスしてくれた。中宮温泉から金沢駅まで途中どこにもよらず、1時間35分で駅に着いた。

 駅に着いたのは14:00で、当初の計画では野谷荘司山を往復して金沢駅に16:00までに着く予定だったから、予定よりも2時間早かった。駅ビル1階の土産もの売り場の奥に、魚料理の店「魚菜」を見つけて遅い昼食を撮り、帰りも停車駅の少ないかがやきに乗って帰った。



2015年ワンゲルOB会記念写真

中宮温泉付近の紅葉

三方岩山登山道入り口 

三方岩山から馬狩荘司山 

三方岩山頂上で記念写真

ホワイトロードの下りで三方岩山からの稜線が見えた



トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他