2013.11.13 明神ヶ岳、明星ヶ岳、塔ノ峰 登山記録


 22日からのパタゴニアの前に行く山を検討するうちに、明神ヶ岳に登って南アルプスを望遠レンズで撮ることを思い付いた。2011年4月に登った時、望遠が利くカメラを持って行かず、撮りそこなったためである。
 前回は、道了尊から登り明星ヶ岳を経て塔ノ峰から湯本まで歩いている。今回は明星ヶ岳から宮城野に下りても良いと思ったが、このところ山を歩きながら、歩き方が随分遅くなったと実感することが多くなっているので、同じコースを歩いて足の力がどのくらい落ちているか調べるのも目的の一つだった。
 結果は、明神ヶ岳の頂上に着いた時には富士の周辺が雲に隠れてしまい、辛うじて大無限らしいのが1枚撮れただけだった。しかし、8月に買ったニコンのミラーレス一眼レフN1v2は、4回目の使用で、マニュアルモードとオートモードの使い分けが分かった。オートモードで光が入り過ぎて薄い時は、マニュアルモードで撮ると色が濃くなりすぎるがはっきり撮れる。プログラムモードはオートモードより光が入るので使わないほうがよさそうである。
 脚力の低下の方は、家に帰って前回の記録と比較して、僅か1年7ヶ月で余りにもひどく落ちているのに驚いた。正味歩行時間で、前回の5時間59分が、今回は7時間8分だった。昭文社の地図の時間は6時間10分で、前回はこの範囲で歩けたが、その後脚力が落ちてしまった。1枚の写真を三つのモードで撮ったことによる10〜20分を差し引いても、脚力は20%ぐらい落ちている。


昭文社地図2009年箱根の部分コピー


参加者 一人


コースと時間
11月13日(水) 大雄山―道了尊―明神ヶ岳―明星ヶ岳―塔ノ峰―湯本  晴れのち曇り


道了尊330M7:58―最初に出会った林道(8:27〜8:32)―見晴らし小屋(9:06〜9:11)―神明水(9:40〜9:46)
―休憩(10:17〜10:20)―明神と明星の分岐10:58―明神ヶ岳1169M、昼食(11:07〜11:35)
―左内腿攣り休憩(12:12〜12:17)―宮城野分岐913M12:20―明星ヶ岳924M(13:09〜13:14)―鞍部(13:57〜14:02)
―山道から林道へ14:26―林道から山道へ14:40―塔ノ峰566M(15:01〜15:08)―阿弥陀寺300M(15:50〜15:56)―湯本140M16:21
       行動H 8H23 歩行7H08 休憩1H15

概要
 ネットで伊豆箱根バスの時間を調べて前回よりも30分早い大雄山発のバスに乗った。藤沢からも東海道線からも雲一つない箱根、富士、丹沢が見えており、頂上からの展望を期待した。
 道了尊からは大乗寺の左手の石段を登り杉林の山道に入る。30分登り林道を横切るところで、ノシロギク、リンドウ、アキノキリンソウが咲いていた。ノシロギクとリンドウは塔ノ峰まで切れ目なく咲いていたが、一番多かったのはリンドウである。他にアザミ、ヤマハッカ、ソバナ、ヤクシソウなど。バスに乗った登山者はもう一人いて、最初の林道の先で追い越して行った。
 更に30分登った見晴らし小屋からは、蛭から塔まで強い光の中ではっきり見えた。その30分先で、今回はチョロチョロ程度の神明水を見つけた。登山道は神明水の手前で一時二股になっており、前回は右を歩いて見つけ損なったのである。神明水の先は林の間の草地を歩くようになり、2CMぐらいの霜柱が立っていた。この辺りで下ってくる単独行者に出会った。神明水から1時間ぐらいで杉林を抜け、道は山腹を左に歩くようになる。この辺りの紅葉は見事だった。更に30分登って頂上に着いた。この登りは前回よりも33分多い2時間50分だった。昭文社の地図は2時間25分である。登りは前回より20%以上遅い。
 頂上に着いた時、富士は雲に隠れてしまっており、右に見える筈の間ノ岳と北岳も雲の中だった。駒ケ岳、神山、愛鷹山、金時山は見えており、写真を何枚かとって昼食にした。頂上に着いた時は昼食を撮っていたのは4人だったが、次第に増えて14〜5人になった。着いた時は陽が射しており17度ぐらいだったが、昼食中に日が陰って寒くなった。昼食後越前岳の右に小さく見えている山を望遠で撮った。オートモードでは薄くてわからないが、マニュアルモードで撮ると形が分かる。後で調べると大無限らしい。大無限は駒ケ岳から見ると越前岳の左に見えるのだが、明神岳からは右に見えるようである。
 明神ヶ岳から下って鞍部に着く手前で左の内腿が攣り、芍薬甘草湯を飲んだ。明星ヶ岳に登る途中、神山からの斜面や、明神の下の紅葉を見たが、陽が陰ってくすんだ感じで、写真を撮っても良い色には撮れなかった。
 明星ヶ岳に着き、宮城野に下っても14時半ぐらいなので塔ノ峰から湯本に下ることにした。明星ヶ岳からは林の中を下り、舗装道路に出て道路を左に14分歩き、山道に入って10分で塔ノ峰に着いた。塔ノ峰の手前で、林が伐られた後の植林中のところから畦ヶ丸、大室山、檜洞丸、蛭ヶ岳、塔ノ岳、大山が見えた。
 塔ノ峰からの下り斜面はかなり急で、気を付けて降りたが、最後に阿弥陀寺に出る30Mぐらい手前で石が転げて転倒し、腰を石にぶつけた。一人で歩くと休みを碌に取らないため疲労が重なって動きが悪くなったのだろう。明神から明星まで1時間29分、明星から湯本まで2時間49分、前回よりも15分、21分余計にかかっている。前回よりも30分早いバスに乗ったが、家に帰ったのは1時間遅かった。



見晴らし小屋から蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳

神明水から30分、霜柱を踏んで林の縁を歩く

頂上の30分下の紅葉

頂上から300ミリ望遠、越前岳の右、大無限と思われる

明神ヶ岳頂上から駒ケ岳、神山、愛鷹山、富士山、金時山

宮城野分岐の少し南から明星ヶ岳

明星ヶ岳の少し北から明神ヶ岳

塔ノ峰の少し手前から蛭、塔ノ岳、三ノ塔、大山

塔ノ峰の少し手前から畦ヶ丸、大室山、檜洞丸、蛭が岳


トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他