2012.10.27 檜洞丸 登山記録


 大月近辺の山を誘ったところ、檜洞へ行くというので同行することにした。檜洞は今回が5回目で、前回は2009年6月一人で西丹沢自然教室から登り箒沢公園橋に下ったが、この下りコースは長く3時間ぐらいかかったので、今回は西丹沢自然教室から往復することにした。秋の檜洞は1985年11月に登っているが、中腹から上の紅葉は終わっていたので、10月下旬はどうだろうかと思った。
 2009年6月の記録を見ると、2時間31分で登っており楽に登れた記憶が残っていたが、今回は楽ではなかった。3年4ヶ月の間に私の脚力が大きく落ちていることが良く分かった。今回は登り3時7分と前回よりも23%遅い。下りは2時間39分だが、足が攣って休憩した時間を5〜6分含んでいる。昭文社の地図の時間は、登り3時間20分、下り2時間10分で、展望園地から石棚分岐の間は登り1時間10分下り35分となっており、この下り時間は不正確である。

昭文社の地図2007年丹沢の部分コピー
昭文社の地図2007年丹沢の部分コピー


参加者  3人。

コースと時間
10月27日(土) 谷峨―西丹沢自然教室―檜洞丸―西丹沢自然教室―谷峨   天候 曇りのち晴れ
谷峨7:46―西丹沢自然教室540M(8:31〜8:40)―休憩(8:57〜9:00)―ゴーラ沢出合750M(9:37〜9:44)―休憩(10:06〜10:09)―
展望園地1100M(10:36〜10:45)―休憩(11:22〜11:25)―ベンチ(11:41〜11:45)―石棚分岐11:59―
檜洞丸1601M、昼食(12:16〜13:00)―石棚分岐13:14―ベンチ13:27―展望園地1100M(14:09〜14:15)―ゴーラ沢出合750M14:59―
西丹沢自然教室540M(15:45〜16:25)―谷峨17:08
       行動H 7H05 歩行5H46 休憩1H19

概要
 前日は快晴だったがこの日は雲が多く、御殿場線から金時山がはっきり見えない。谷峨まで御殿場線に乗り、松田から出る西丹沢自然教室行のバスを待った。同行者二人も松田で小田急から乗り換えて谷峨に来た。谷峨から乗ればひと電車遅い東海道線に乗っても松田7:20のバスに間に合い、料金も410円安いのだが、バスが混んでいると座れないことがある。この日は土曜日で谷峨から乗る人が多く、私たちは前から三人目でバスを待っていたから運よく座れた。混んでいたバスから高校生が浅瀬入り口と学校入り口で降りるとバスの中で立っている人はいなくなった。
 西丹沢自然教室でトイレを使い、登山届を出して出発する。バスの乗客は、殆どの人が檜洞に向かった。舗装道路は濡れており、細かい水滴がわずかに落ちてきたが、すぐに消えた。登山道入り口からゴーラ沢出合までの緩やかな道は木の葉が少し色づいている程度である。
 ゴーラ沢出合から急な登りが始まる。鎖場が多いと記憶に残っていたのでストックを使わなかったが、そんなに多くないので途中から使い始めた。ストックを使い始めたのは昨年からで、3年4ヶ月前はストックも使わなかった。この日は寒いかもしれないと思いタイツをはいていたので、汗が出て1枚づつ脱いでいきTシャツ姿になった。展望園地に着いても、雲がかかって畦ヶ丸も大室山も見えない。更に登って行くと石棚分岐の15分手前のベンチのあたりから紅葉が始まった。曇り空の下での枯葉と紅葉の山道には秋の気配が濃い。
 石棚分岐あたりから寒さを感じるようになったが、Tシャツ姿のまま頂上に着いて記念写真をとり急いでカッターシャツとチョッキを着た。頂上の気温は9度ぐらいだったが風を避ければこの服装で少し寒い程度だった。頂上には30人ぐらいの人がいて、昼食を撮っていた時、一瞬塔ノ岳が見えた。
 昼食後登った道を下り始めたが、石棚分岐のすぐ下で左内腿が攣り、芍薬甘草湯を飲み小休止してすぐ治った。展望園地からかなり下った辺りから雲が取れて晴れ間が広がった。昼ごろから晴れる予報より少し遅れたのである。下り道はかなり急傾斜で、時間も予定していたよりもかかり、ゴーラ沢出合では休みを取らずに歩いて15:40のバスに間に合わせようとしたが、今度は右内腿が攣り1〜2分の休憩をとった。かなり急いだのにバス停に着いたのは15:45分、5分の差でバスに乗りそこなった。足が攣らなければ間に合っただろう。
 ベンチに腰かけて次のバスを待ち、16:25のバスに乗った。バスは空席が多かった。空は晴れあがり、玄倉の手前の丹沢湖畔から同角ノ頭と檜洞丸が見えた。往路と同じく谷峨でバスから降りて御殿場線を待った。同行者二人とは松田で別れた。西丹沢自然教室からのバスは1本遅くなったが、家には19時に着いた。

ゴーラ沢出合への道
ゴーラ沢出合への道
石棚分岐の20分手前の紅葉
石棚分岐の20分手前の紅葉
石棚分岐の10分手前、テシロの頭石棚分岐の10分手前、テシロの頭 
石棚分岐から頂上へ向かう道
石棚分岐から頂上へ向かう道 
檜洞丸頂上から塔ノ岳
檜洞丸頂上から塔ノ岳
バスの中から檜洞丸と同角ノ頭
バスの中から檜洞丸と同角ノ頭


トップページ 海外の山 国内の山 水泳 マラソン その他